株式会社サリバテック

健康経営

Employee
Health
社員健康への
取組み

最先端の
バイオテクノロジーと
AIの融合で
未来型医療を実現する

健康保持・増進

ヘルスリテラシーの向上

職場の活性化

健康経営

鶴岡サイエンスパークまつり2024に出展しました

11/2(土)、鶴岡サイエンスパークまつりにてブース出展をしました。 今回は弊社の研究内容や事業内容の紹介に加え、健康経営の地域・職域…

健康保持・増進

ヘルスリテラシーの向上

健康経営

スポーツ庁が推進する「Sport in Life コンソーシアム」に加盟しました

スポーツ庁が推進する「Sport in Life」の理念に賛同し、「Sport in Life コンソーシアム」に加盟しました。 私達…

健康保持・増進

職場の活性化

ウオーキングイベント 表彰式

10/17(木)、全従業員を対象としたウオーキングイベントの表彰式を開催しました。 イベント期間中、従業員全体で333万歩を目指し、多…

健康保持・増進

ヘルスリテラシーの向上

健康経営

やまがた健康フェア2024に参加しました

9/28(土)、やまがた健康長寿日本一プロジェクト2024が主催する、やまがた健康フェア2024に参加しました。 山形県がん対策・健康…

健康保持・増進

職場の活性化

サリバテック ウオーキングイベント開催

9/15(日)~9/30(木)、全従業員を対象にウオーキングイベントを開催しました。 イベントの目的は、週2日以上の運動習慣を促進し、…

健康保持・増進

職場の活性化

眼精疲労セミナーを受講しました

サリバテックの従業員はPC業務が多く「眼精疲労」に悩みを抱えております。 9/13(金)、山形市の株式会社モーシェの山口先生にお越しい…

ワークライフバランスの推進

健康保持・増進

ヘルスリテラシーの向上

職場の活性化

女性のためのヘルスケアセミナー「心のリラクセーション」&ランチ会

9/6(金)、女性メンバーを対象にヘルスケアセミナーを開催しました。 これは協会けんぽの「やまがた健康企業宣言」登録事業所向けのプログ…

健康保持・増進

ヘルスリテラシーの向上

【健康セミナー】不足しがちな亜鉛を摂取しよう!

役職員に向けて、栄養カウンセラーの社員が 第4回健康セミナーを行いました。 今回のテーマは「亜鉛のはなし」です。鉄不足と同じくらい気に…

健康保持・増進

ヘルスリテラシーの向上

【健康セミナー】 睡眠の質を高める栄養アプローチ 3

役職員に向けて、栄養カウンセラーの社員が 第3回健康セミナーを行いました。 今回のテーマは「睡眠の質を高める栄養アプローチ 鉄分のはな…