株式会社サリバテック

健康経営

職場の活性化

健康経営

「第23回 [東京] 総務・人事・経理 Week[春]」に参加しました

弊社 管理部より、海野、竹村、大築、難波の4名が「第23回 [東京] 総務・人事・経理 Week[春]」に参加いたしました。本展示会は、企業の健康経営推進に関する最新の取り組みや製品が一堂に集まる貴重なイベントで、弊社も大いに刺激を受けてまいりました。

1. 展示会の概要

「第23回 [東京] 総務・人事・経理 Week[春]」は、バックオフィスのどんな課題に対しても解決策が見つかる業務ごとに特化した10の展示会で構成されており、その中から今回は福利厚生EXPOと健康経営EXPOにて交流いたしました。

https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/news.html

2. 弊社の参加目的

  • 社員の健康と働きやすさを実現する施策のブラッシュアップ
  • 最新の健康経営ソリューションや成功事例からの学び
  • 他企業との意見交換による実践的な知見の獲得

3. 当日の様子と学び

  • インサイト発見:データ活用型の健康管理ツールや、ウエルビーイング領域の新トレンドに触れることができました。
  • 商談・交流:他企業の担当者と情報交換し、「健康」と「働きやすさ」の両立に向けた工夫を共有しました。
  • チーム感:海野、竹村、大築、難波—4人それぞれが、自社の健康施策に直結する学びを自分の視点で持ち帰りました。

4. 今後の活用

  1. 今回学んだ知見を基に、社内で改善案を検討・実行
  2. 関心の高かったソリューションの導入可能性を調査
  3. 健康経営に関する社内啓発を通じて取り組みを浸透

今後も社員のウェルビーイングを高めるため、学びを行動に移してまいります。

「健康経営」は社員の笑顔と業績の双方につながる礎です。

今回の経験をいかし、引き続き前向きに取り組んでまいります。