~従業員の健康を経営の重要課題と捉え、独自の健康増進活動が評価されています~
だ液によるがんリスク検査「サリバチェッカー」を開発した株式会社サリバテック(代表取締役 :砂村眞琴、以下「サリバテック」)は、2025年3月10日に経済産業省の健康経営優良法人(中小規模法人部門「ブライト500」)に認定されました。
従業員の健康を経営的な視点で管理し、戦略的に取り組む企業を経済産業省が認定する制度です。この制度は、企業の「健康経営」を促進し、従業員の健康増進と企業の生産性向上を目指しています。
健康経営優良法人認定制度において、特に優れた健康経営を実践している中小企業の上位500社に与えられる称号です。
従業員の健康増進に積極的に取り組み、地域社会への貢献も期待されています。
当社は2023年より、やまがた健康企業宣言を行い従業員の心身の健康と働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
- 5S委員会※がリードし健康増進活動の実施
栄養セミナー、禁煙プロジェクト、女性のための健康セミナー等
※5S委員会とは:事業やプロダクトに最大限集中できる環境設計をし、メンバー全員が自分の現状を超えて成長するチームとなれるよう主導するための活動。
- 健康診断・特定保健指導の実施率100%
従業員の健康課題を把握、定期健康診断の結果を地域産業保健センターと連携し受診勧奨
- 予防接種費用補助、サリバチェッカー受診
役職員の就業時間におけるサリバチェッカーの受診
- ノー残業デーと有給取得の促進
毎週金曜日の18時退社の推奨
- 運動機会の創出
ウォーキングイベントの開催、ウェアラブルデバイスの貸与
サリバテックは、今後も従業員一人ひとりが毎日明るく、楽しく、健康でいきいきと働ける職場環境づくりを推進し、社会全体の健康増進に貢献してまいります。
<ご参考>
ACTION!健康経営: https://kenko-keiei.jp/
だ液中の代謝物の濃度を高精度に分析し、がんで異常値を示す物質の濃度を AI (学習モデル)等で解析することで、現在のがん罹患リスクを評価します。自宅で唾液を採取し、サリバテックへ返送するだけで検査が完結しますので、からだに負担をかけることなく、一度の検査で複数のがん(男性は肺がん、胃がん、大腸がん、膵がん、口腔がんの5種、女性は乳がんを加えた 6 種)それぞれのリスクを評価することが可能です。サリバチェッカーの検査結果を基に適切に医療機関を受診していただくことで、がんの早期発見と早期介入に寄与します。
会社名 株式会社サリバテック
代表者名 代表取締役CEO 砂村眞琴
< お問い合わせ先 >
株式会社サリバテック
FAX:0235-26-0588
E-mail:info@salivatech.co.jp