だ液採取の方法 Sampling Method
検査キットを使ってだ液を採取。
数分で完了します。
だ液採取の方法
-
採取容器にストローをさす
-
だ液を口の中に溜める
だ液が出やすい食べ物をイメージ
-
ストローを通して採取容器に採取
専用の保冷容器で冷やしながら採取します。さらさらとした水のような透明なだ液が理想的
-
うまく出ない場合は、
軽く口をゆすいで
5分以上待ち、もう一度採取する -
ストローを軽く振る・吹くなどしてだ液を採取容器に落とす
-
ストローを抜いて、採取容器のキャップをしっかり閉める
食事制限などの注意事項
検査2日前
-
- 豆類、ナッツ類、シジミを原料としたサプリメントや健康食品の摂取をしない。
- 豆腐や納豆などの豆を主原料とした食品、クルミ・アーモンドなどのナッツ類、シジミの過剰摂取は控える。※しょうゆ、みそなどの調味料は問題ありません。
- 摂取量上限の目安(1日)は以下となります。・納豆 1パックまで、豆腐 1/2丁まで、豆類 50gまで、ナッツ類 50gまで、シジミ 50gまで
検査前日
-
夜9:00以降、水以外の飲食をしない。薬を服用しない。
検査当日
-
朝食をとらない。薬を服用しない。
- ガム、飴、トローチ
- うがい薬
- 入れ歯接着剤
検査1時間前
-
- 激しい運動
- 喫煙
- 口腔内の手入れ(歯ブラシ、爪楊枝、歯間ブラシなど)
検査直前
-
15分前にコップ半分(100ml)程度の水を飲む ※他の検査で水分を摂取できない場合は軽く口をゆすぐ。
※口紅、リップクリームは検査前にふきとってください。